Outline

県における医師・研究者の定着数増加

新潟県・大学に定着する医師・医学研究者数の不足
1 新潟県総医師数(平成10年現在)
・新潟県総医師数:4,209
・人口10万人に対する医師数:168.8(全国平均:196.6、下から8番目)
・全国平均から見た不足総数(県全体):約700名
・医療法で定めた医師数を確保できない病院:73/138(55.8%)
・現在の医師数:2,298
・確保したい医師数:480
2 新潟大学医学部入学生・出身県(平成15年度)
・新潟県:30
・東京:18
・東京以外の関東地方:22(神奈川、群馬、千葉、栃木)
・北陸3県:4
・その他:25
3 県内研修指定病院における研修医数(平成14年度)
・総数:106
・大学附属病院:94(H15:大幅減)
・市民病院:6
・ガンセンター:3
・立川病院:3
4 新潟県出身の他大学医学生(平成13年度)
・総数:367
・山形大学:24
・富山医薬大:23
・旭川医大、帝京大、名古屋市立大:各16
・東海大、金沢医大:各15
・群馬大、杏林大、信州大:各10
・福島医大、福井医大:各9
・東北大、千葉大:各9
・獨協大、近畿大:各8
・金沢大:8
・弘前大、東京医大:各7
・その他(1-6名)35大学
 
新潟県・大学に定着する医師・医学研究者数の確保
1 目的
1.卒後臨床研修必修化に伴う研修生の確保(学内外)
2.新潟県出身の医師・医学生のUターン促進
3.医療・医学情報の集中化。共有化による交流増進
2 方策
1.IT(ホームページ)を利用した広い情報網
2.大学・県における特色のある研修・研究プログラムの構築
3.方策達成のための事業資金の調達と有効な資金運用